個人情報の取り扱いについて
1.個人情報の収集について 当園は、霊園運営管理上必要な個人情報を収集しようとするときは、その目的を明確にし、目的を達成するために必要な範囲で、適正かつ公正な手段により収集いたします。
個人情報を収集するときは、下記の場合を除き本人から収集いたします。
①法令に定めがあるとき。
②本人の同意があるとき。
③出版、報道等により公にされているとき。
④前号に掲げるもののほか本人の保護に必要であり、かつ、本人の権利利益を不当に侵害するおそれがないと認めるとき。
2.個人情報の利用について 当園は、墓地使用者、永代供養墓契約者および遺骨一時預り申込者の個人情報について、下記(1)の業務内容に関し、下記(2)の利用目的に必要な範囲内で取扱うこととし、その範囲を超えては取扱いいたしません。
(1) 業務内容
・墓地の新規契約、承継、承諾証の再発行、返還など墓地使用契約に付随する業務
・永代供養墓の契約および納骨に付随する業務
・遺骨一時預りの新規受付、名義変更、遺骨預り証の発行、遺骨返還など遺骨預りに付随する業務
・埋葬、納骨、改葬等に付随する業務
・共益費、保管料、墓石工事など墓地、納骨堂の維持管理に関する業務
・年回忌その他、供養に関する業務
・その他霊園が行う業務(今後取り扱いが認められる業務を含む)
(2) 利用目的
・墓地、永代供養墓、遺骨一時預りの新規契約、その他の手続きにともなう本人確認のため。
・墓地の承継および遺骨一時預りの名義変更における資格の確認、および本人確認のため。
・埋葬、納骨、改葬許可申請などの手続きのため。
・規則の変更、共益費、保管料、墓石工事その他霊園維持管理にともなう通知のため。
・墓地の返還、一時預り遺骨の返還の手続きおよびその事後処理のため。
・年回忌、供養等のご案内、その他霊園関連サービスのご案内のため。
3.個人情報の提供について 当園は前記の利用目的を越えて、他者に当園が保有する個人情報を提供することはありません。ただし、下記に該当する場合は提供する場合がありますが、その場合も個人の権利利益を不当に侵害することのないよう十分な配慮を行います。
①法令に定めがあるとき。
②本人の同意があるとき。
③出版、報道等により公にされているとき。
④個人の身体、生命又は財産を守るため、緊急かつやむを得ないと認められるとき。
⑤前号に掲げるもののほか本人の保護に必要であり、かつ、本人の権利利益を不当に侵害するおそれがないと認められるとき。
以上